欧文フォントを選ぶトキの注意点【PowerPoint編】

欧文フォントを選ぶトキの注意点【PowerPoint編】

注意するのは、大きさの違い


前記事「PowerPointでのフォントの使い分け」で、欧文に「Segoe UI」をオススメしました。

本当はフォントの話だけでなく、PowerPointの資料を良くするために他の要素をもっと説明するべきではありますが、1つ1つのこだわりこそ大事なので、もう少しおつきあいください。

PowerPointで資料を作る場合のフォントですが、和文に「メイリオ」、欧文に「Segoe UI」をオススメしました。「だけど、実はお気に入りのフォントがあって、、、」そのような方は次のことに注意してください。

フォントはたくさんの種類があります。見やすいフォントやカッコいいフォント、何よりお気に入りのフォントもあるでしょう。すべて「メイリオ」にする必要はありません。どんな和文フォントを選んだとしても、次の図にある「大きさの違い」を見て、バランスの良い欧文フォントを選んでください。

同じフォントサイズでも大きさが違う
このようにフォントサイズが同じであっても、フォントが違うと「大きさの違い」が出てきます。もちろん和文フォントも同様です。欧文フォント「Segoe UI」は和文フォント「メイリオ」とのバランスが良いということで、フォントが違えば、そのペアとある欧文フォントもバランスの良いものに選び直してください。

オススメの欧文フォント


PowerPointで資料を作る場合、可読性も大事になりますが、大きな見出しなどデザイン性を重視したい場合があると思います。そんな場合にオススメのフォントをいくつか紹介いたします。

Century Gothic(センチュリー ゴシック)

デザイン性に富んだキレイで清潔感のあるフォントです。Macintosh(マック)に標準搭載されているFutura(フーツラ)にソックリです。「Century Gothic」はExcelやPowerPointをインストールすると自動的に追加されるフォントです。

Arial(アリアル)

可読性とデザイン性を合わせ持ち、長くそして様々な場面で使用されてきたHelvetica(ヘルベチカ)にそっくりなフォントです。ExcelやPowerPointがインストールされているマシンであれば、たいていフォントリストの一番上に「Arial」があると思います。

オススメの欧文フォント

使う場面を考える


最後にオススメした2つのフォントを比較して見ましょう。

欧文フォントの可読性
何のためにPowerPointで資料を作成するのか?例えば、年配の方向けのプレゼンテーションの場合、文字の判読が困難なフォントを使ってはいけません。しかしファッション要素の強い若年層へのプレゼンテーションであれば、多少読みづらくても、デザイン性を重視することはあると思います。

上記の文章は単純例ですが「読んでもらう部分」「イメージを伝えたい部分」「デザインの一部」「必ず入れないといけない文章」など、その目的によってフォントを使い分ける必要があるはずです。

1つ1つこだわることで、PowerPointの資料はより良いものへと変わっていきますので、まずはフォントにトコトンこだわってみてください。

関連する研修


PowerPoint(パワーポイント)研修
PowerPoint2013(パワーポイント2013)研修
プレゼンテーション実践研修

この記事を書いた人

吉野竜司|Ryuzi Yoshino株式会社アイクラウド 代表取締役CEO

吉野竜司|Ryuzi Yoshinoの投稿一覧を見る
アバター画像

人気のページ

ウェブマーケティング研修 Googleアナリティクス研修 ウェブ解析資格対策 ウェブ制作研修 開発/プログラミング研修 マイクロソフト365研修 プレゼンテーション研修

研修に関するご質問」「ご相談」「お見積り

研修に関するご相談、お見積りのご依頼など、下記までお問い合わせください