「Google広告 基礎」認定資格研修

Google広告基礎認定資格研修では、オンライン広告のメリット、Google広告キャンペーンの設定管理の方法など、オンライン広告とGoogle広告に関する基礎を学習します。

集合研修 ・ オンラインライブ研修が選べるようになりました

Google広告 基礎認定資格研修の概要

Google広告 基礎認定資格研修の概要をご覧いただき、この概要をベースに貴社のご要望にあわせた内容にカスタマイズして研修をご提供いたします。研修ご検討にともない、研修実施までの流れ研修会場もご確認いただき、助成金を活用した研修新入社員研修をご検討されている企業さまは各ページをご覧ください。

研修名

「Google広告 基礎」認定資格研修

研修概要 Google広告基礎認定資格研修では、オンライン広告のメリット、Google広告キャンペーンの設定管理の方法など、オンライン広告とGoogle広告に関する基礎を学習します。
Google広告 基礎を
学ぶメリット
  • Google広告の仕組みや用語、広告配信、広告の最適化を学ぶことができます
  • デジタル広告に関する特徴であるターゲティングの種類や設定を学ぶことができます
  • Google広告 基礎を取得することで、上級資格(検索広告、ディスプレイ広告など)を受験することができます
対象者
  • 広告運用を自社でおこないたい企業さま
  • 広告代理店の新入社員として、ベースとなる基礎知識を習得したい企業さま
学習時間/期間 3〜4時間
別途試験:90分間
レベル 初級、基礎
研修会場
その他、備考 別途、Google広告のツール操作を学ぶ研修やウェブサイトを分析するGoogleアナリティクスの研修も受講することでより理解が深まります。

専門知識をもった「Google Partners Academy 認定トレーナー」が担当します

Google Partners Academy 認定トレーナー 富田一年

Google広告認定資格研修では、専門分野認定を取得し、専門知識を持つサービス分野をアピールすることのできる「Google Partners Academy 認定トレーナー」が研修を実施します。Google社が提供する公式カリキュラムにて、Google広告認定資格研修を実施できますので、正しい知識と理解、認定試験合格へ向けた学習が可能です。

研修に関するご質問・ご相談」「お見積り

電話でのお問い合わせ
03-6863-4805(平日10:00~17:00)

研修について聞いてみる

助成金を活用して受講

国の助成金制度を活用することで、
1事業所あたり最大1億円が支給されます

助成金の詳細を確認する

Google広告 基礎認定資格研修のカリキュラム

Google広告 基礎認定資格研修のカリキュラム一例となります。ご要望を反映したオーダーメイドのGoogle広告 基礎認定資格研修カリキュラムでの研修実施も可能でございます。

Chapter 1マーケット情報
  • 年々増加するネット人口
  • 世代別インターネット利用状況の推移
  • ユーザーの購買行動の変化
  • 購入プロセス中心にあるインターネット
  • 広告費とメディア接触時間に見られるギャップ
  • 急速なモバイル市場の拡大
  • 国内動画広告の市場規模<予測>
Chapter 2Google広告の概要
  • 広告フォーマット:検索広告
  • 広告フォーマット:ディスプレイ広告
  • 広告フォーマット:動画広告
  • オフライン広告とオンライン広告の比較
  • Google広告3つのメリット
  • Googleネットワーク
  • Google検索ネットワーク
  • 検索連動型広告の仕組み
  • Googleディスプレイネットワーク(GDN)の配信場所
  • Googleディスプレイネットワーク(GDN)のターゲティング①
  • Googleディスプレイネットワーク(GDN)のターゲティング②
  • 広告を表示したい場所(コンテンツターゲット)
  • 広告を表示したい場所(プレースメントターゲット)
  • 広告を見てもらいたい人(ユーザー属性)
  • 広告を見てもらいたい人(アフィニティカテゴリ)
  • 広告を見てもらいたい人(インタレスト)
  • 広告を見てもらいたい人(リマーケティング)
  • GDNのターゲティング
Chapter 3広告配信の仕組み
  • Google検索ネットワーク
  • Google広告掲載位置の仕組み
  • 検索連動型広告の仕組み
  • 広告表示オプション
  • 品質スコア
  • 上限クリック単価(上限CPC)
  • 実際のクリック単価
  • 単価設定
  • ePM(有効CPM)
Chapter 4アカウントの階層構造
  • Google広告アカウントの階層構造
  • GDNのターゲティング
  • キャンペーンタイプの使い分け
  • キャンペーンタイプの使い分け 例1
  • キャンペーンタイプの使い分け 例2
  • キャンペーンタイプの使い分け 例3
  • 言語&地域ターゲティング
  • 地域ターゲティング
  • ユーザーの使用言語・地域の特定方法
  • 1日の予算
  • 広告配信オプション
  • 広告のスケジュール設定
  • 広告のローテーション
Chapter 5広告の作成
  • Google広告アカウントの階層構造
  • 広告フォーマット
  • 拡張テキスト広告
  • 広告テキスト作成のポイント
  • キーワードの選択
  • キーワードプランナー
  • ディスプレイキャンペーンプランナー
  • キーワードのマッチタイプ
  • 除外キーワードについて
  • 検索語句(検索クエリ)レポート
  • Google広告の編集ポリシー
  • 広告フォーマット(ショッピング広告)
  • 広告フォーマット(イメージ広告)
  • 広告フォーマット(TrueView動画広告)
Chapter 6効果の測定と確認
  • コンバージョントラッキング
  • ビュースルーコンバージョン
  • コンバージョントラッキング 拡張クリック単価(eCPC)
  • コンバージョントラッキング CPA:目標コンバージョン単価
  • 掲載結果の確認:分割表示
  • 掲載結果の確認:オークション分析レポート
  • 掲載結果の確認:投資収益率
  • 掲載結果の確認:Google広告がもたらす総利益
Chapter 7掲載結果の向上
  • 広告表示オプション
  • 入札戦略(ポートフォリオ戦略)
  • 入札戦略(ポートフォリオ戦略)検索ページの目標掲載位置
  • 入札戦略(ポートフォリオ戦略)クリック数の最大化(自動クリック単価)
  • 入札単価調整(モバイル、スケジュール、地域)
  • 入札単価調整(地域)
  • 広告プレビューと診断
  • テスト(キャンペーンテスト)
Chapter 8効率化ツール
  • クライアントセンター(MCC:My Client Center)
  • Google広告エディター
  • その他のGoogleプロダクトの活用
Chapter 9クライアントタイプ別の
Google広告活用例
  • クライアントタイプ別のGoogle広告活用例
  • 活用例:eCommerce
  • 活用例:O2O(店舗集客)
  • 活用例:BtoB(お問い合わせ増加)
  • 活用例:Brand(認知度向上)

※Google広告 基礎認定資格試験は90分間で65問出題されます。
※Google公式の資料にて解説をいたします。

カリキュラムはすべてオーダーメイド

貴社のご要望を反映した、
独自の研修カリキュラムを構築いたします

お問い合わせはこちら

助成金申請書類の作成サポート

申請に必要な書類」「書類の作成方法」など、
専任担当者が分かりやすくアドバイスいたします

助成金を活用する

研修の実施方法は2パターン

実施方法は会場に集って受講する集合研修(講師派遣)、オンラインライブ研修から選択いただけます。オンラインライブ研修は、自宅や職場から受講することができ、対面での集合研修同様、双方向性を持ったコミュニケーション重視の研修を実施しています。集合研修・オンラインライブ研修ともに、カリキュラム内容や日時など貴社のご要望に合わせ自由にカスタマイズいただけます。

集合研修(講師派遣)とオンラインライブ研修

集合研修(講師派遣)

貴社会議室、またはアイクラウド研修会場にて実施するオフライン研修です。ご相談、お打ち合わせは対面、オンラインにて対応いたします。

アイクラウド研修会場

オンラインライブ研修

自宅や職場から企業研修を受講いただけるオンライン研修です。ご相談からお打ち合わせ、研修実施までをオンラインで完結できます。

ぜんぶオンラインの詳細

研修実施にともなう確認事項

助成金を活用してコスト削減

厚生労働省で取扱っている支援金は、条件さえ満たせばどんな会社でも貰うことができ、返済する必要はありません。助成金の種類は50種類以上(雇用や教育訓練など)あり、社員教育に関連した助成金は、「人材開発支援助成金」が多く利用されています。アイクラウド研修サービスは、研修のご提供だけでなく、助成金サポートも行っております。 助成金の詳しいご説明はこちら

Google広告 基礎認定資格研修に関連する研修

ウェブマーケティング研修 Googleアナリティクス研修 ウェブ解析資格対策 ウェブ制作研修 開発/プログラミング研修 マイクロソフト365研修 プレゼンテーション研修

研修に関するご質問」「ご相談」「お見積り

研修に関するご相談、お見積りのご依頼など、下記までお問い合わせください